動画メディア「チルテレ」をご覧いただている皆さん、はじめまして。
「チルテレ」編集長の笠原です。
普段の「チルテレ」は、「ゆるくかしこくジブンらしく」をテーマに、ただ純粋に楽しんでもらう映像コンテンツをお届けすべく「友近&ゆりやんの時間」や「チルごはん」などを配信しています。
その中の「チルトーク」というインタビューコーナーでは「ワカモノへの応援メッセージ」という質問を必ずお聞きしています。
その発端は約2年前に動画メディア「チルテレ」を始める際に「ワカモノを応援する」というコンセプトを掲げた時に遡ります。「毎年9月1日が、最も日本のワカモノが自殺が多い」というニュースを聞いて、8月の終わりだけでなく、平時にも「深刻な感じでなくゆるくでも悩みに寄り添う企画ができないか」という思いで、この質問をしています。
9月1日の直前だけ特集される「自殺防止キャンペーン」への違和感もありましたが、それでもやらないよりはよほど良いと思い直し、これまでの「チルトーク」の中から、悩んでいる人たちへのエールを強く感じるメッセージの一部をご紹介させてください。
3:20~
「学校行きたくなかったら行かなくていいと思いますけどね。
今、自分がいなくなりたいとか思うくらいだったら行かなくてもいいいと思います。
親にも反抗すればいいし、これから出来る事、沢山あるから私も出来ているし。
私、中学校に全然行かなかったけど高校から頑張ってみるとか色んな方向があるから
大人から頑張るとか、大人になっても大学とか行けるし、無理しなくていいと思います。
誰か話す人がいればいいけどね。別にネットでもいいですよ。私にリプしてきて相談してもいいし、しょげずに頑張っていきましょう!
4:28~
「若い時は、局面してるその「ワンシーン」が全てと思うからアレやけど、
引きで見るとただの「ワンシーン」であって「ストーリー」で見ると大したことじゃなかったりしますからね。例えばいじめてる奴があと何年かかわる言うたら数年でしょうし、
ストーリーで見たらチョイ役であって、そんなワンシーンで辞めてる場合じゃないよとは思います。」
3:20~
「好きなことだけすれば良いと思ってて。嫌な事とか全部やらなくていいと思っているので、やりたい事がない方が良くないので、無理矢理にでもやりたい事見つけて何かやるのがいいいのかなと思うので。僕、「『「私以外私じゃない』という曲を出してるが、本当にそういう事なんで。自分以外自分じゃないし誰も助けてくれないと思うんで、自分のやりたいことだけを突き詰めるっていう、他人にあんまり興味を持たないっていうのが1番良いなと。
他人に興味を持っている人ばっかなんで、日本って。他人の事が気になるとか隣の芝生が青く見えるとか。そんなこと気にせずに自分の好きなことだけをやった方が僕は良いと思います。」
今回は個性的なメッセージの方々の例をご紹介しましたが、他にも沢山の方が、その人の素敵な個性でメッセージを送ってくれています。
もちろん、この動画をご覧になったからすぐにどうなるものでもないのは百も承知ですが、「大丈夫?」「頑張って」「無理しないで」というぐらいだったら、サクッとリンクだけでもシェアするだけでもいいかもしれません。影響力は小さくても、シェアしてもらい、誰かの気持ちに一人でも寄り添うことが出来れば「チルテレ」としては嬉しい限りです。
もしくはご自身のお子さんは大丈夫でも、その友達が深く悩んでいるけど、どうしてあげたらいいかわからないという場合もあるかもしれないので、もし会話のきっかけがあったら、この「チルトーク」の動画を観なくてもいいので、家族、友人、自身の子供の周りで悩んでそうな人がいないかの会話のきっかけにしてくれたら幸いです。
明日、一人でも多くの子供たちが元気でなくても、どんな形でも生きていることを願って。
チルタイムに、チルカルチャーを。チルテレは、「自然体に、自分らしく生きる」人を応援します。インフルエンサーと共にお届けするカジュアル動画メディア「Chill tv(チルテレ)」
【Instagram】https://www.instagram.com/chilltv_com/
【Twitter】https://twitter.com/chilltv_com/
【Facebook】https://www.facebook.com/chill.tv.official/
【Youtube】https://www.youtube.com/c/chilltv